運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-17 第189回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

観光の華やかなイメージとは裏腹に、実は百万円を切るような年収の中できゅうきゅうとして転職をせざるを得ないというようなホテル従業員の声もたくさん出てきます。転職率の高さも非常に大きいです。結局は低賃金労働の中で耐えられないということで辞めていかざるを得ないようなところもあるということですね。  

前泊博盛

2007-11-22 第168回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

それから、景況感という意味で私どもが毎月調査しております景気ウオッチャー調査、これは百貨店店員コンビニ店長タクシー運転手ホテル従業員こういった経済活動の現場にいらっしゃる方々の実感でございまして、これにつきましても、このところ多くの地域景気現状判断DIが低下をして五〇を下回っていると、その水準につきましても地域間で少しばらつきがあるということでございます。  

湯元健治

2006-11-29 第165回国会 参議院 本会議 第15号

この例外的、特例的という意味は、フィリピンに限って看護師及び介護福祉士の受入れをするのであって、今後締結されるであろうほかの国々に対しては受け入れるつもりはないのかと思ったのですが、現在、フィリピンに次いでインドネシアとのEPAにおいても看護師介護福祉士を受け入れることに合意し、さらに、観光関連研修生までもホテル従業員として受け入れるとのことです。

白眞勲

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

ホテル従業員がドアロックしなかったのは、安全配慮に欠けることだと思う。廊下というのは通路であります。その間に、今おっしゃるけれども、あけておかなきゃならない存在というのは一体何なんでしょうか。きちんと鍵をかける。これによりますと、自分のロッカーにでもちゃんと鍵をかけてくださいと書いてある。

吉岡賢治

1992-05-12 第123回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

そういう意味で、私どもホテル従業員については法律上従業員研修ということをテーマにさせていただいておりますが、添乗員については現在添乗員問題懇談会をつくり検討しておりますし、その他の観光産業従業員につきましても研修、資質の向上というようなことについては、それぞれの団体においてこれから十分検討し実施していくように常日ごろから指導しているところであります。  

大塚秀夫

1982-02-25 第96回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

そこで、今回の火災の要因、背景については、地行その他、いまもいろいろなやりとりがございましたので、私はひとつ観点を変えてお尋ねをしたいと思うのでありますが、横井社長の、先ほども触れました安全軽視経営姿勢のほかに、ホテル従業員に対する徹底した人間性無視と言うべき労務政策、ここにも多く起因しているのではないかと思うわけであります。  

池端清一

1977-09-12 第81回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

先ほど篠田委員からも質問がございましたように、ホテル従業員あるいは関連企業従業員というのはほとんど季節的労務者でございます。この人たちの雇用不安、大きな問題があります。六カ月未満という方がたくさんいるわけであります。金額的にも財政的にも大きな負担はないわけでありますので、この際、特例措置として、六カ月未満であっても失業給付受給資格が出るような措置を講ずべきではないか。

池端清一

1971-03-16 第65回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

特にホテル従業員確保あるいはホテル従業員質的向上、こういったよら表面から、ひとつ公的な機関でこういったホテル学校的なものをつくったらどうかというような問題が、関係方面かりも出ました。  そこで、昨年運輸省並びに業界その他関係機関一つのチームをつくりまして、欧州のほうに、こういったホテル従業員養成機関の施設を見る、こういうことで昨年行ってまいりました。そのレポートもすでに来ております。

住田俊一

1964-03-11 第46回国会 衆議院 外務委員会 第10号

関根説明員 五件ほど告訴告発がございます中に、八月十日、八丁園ホテル従業員岩瀬重輝という人が安田観光社長安田英二こと朴魯楨被告訴人とする傷害罪告訴が出ております。もう一つ、八月十三日、紀太俊彦という人が安田英二こと朴魯楨西山正夫という人を被告発人とする封印破棄罪という告発が出ております。もう一つは、ただいまお調べになりました安田こと朴魯楨を相手方とする事件でございます。

関根広文

1964-03-10 第46回国会 参議院 運輸委員会 第11号

なぜならば、ホテル投下資本に対する売り上げ高の割合が一定しておりまして、いくらお客さまを取り入れたくても、収容力関係でだめであり、他方においては料金の規制などが強く、多くのホテル従業員は、その属する企業借り入れ金の利子を払うために働いているという実感を抱かされているとともに、そのしわ寄せの一端として低賃金を余儀なくされているわけであります。

篠田成夫

1963-06-11 第43回国会 参議院 運輸委員会 第27号

一元的にやはりそういうサービス料というか、書きつけの中に出ていて、途中におけるそういうものについては要らざる心配はしなくてもいいように、一般のそういう旅館従業員ホテル従業員に対する待遇というものも考えてもらったほうがいいのじゃないかというような気がするのですが、こういう点について、ちょっと局長の意見を聞いておきたいと思うのです。

岡三郎

1956-05-08 第24回国会 衆議院 運輸委員会 第33号

それから自分たちが使ってこわして修繕をしなければならぬエレベーターを、修繕業者を呼んで修繕をすることになっておったが、近く移転をするからエレベーター修繕はよしておこうといって中止したという一つの事実、それからホテル従業員ではありまするか、ほとんどホテル関係者とは関係のない米軍の方に直接使われておる数十人のホテル従業員は、今配置転換が行われつつあるし、配置転換のできない者にはそれぞれ解雇をした場合

青野武一

1955-06-30 第22回国会 参議院 外務委員会 第15号

説明員福永正美君) 国内のたとえばホテル従業員あるいは旅館従業員接遇関係サービス向上につきましては、先ほど申しました国際観光協会の中の内国部というところで、これは、つい最近までは全日本観光連盟がやっておったのですが、そこでサービス講習会、あるいはテキストなんかを出して講習会というものを開きまして、随時、ホテルなり旅館従業員サービス向上講習会をやっております。

福永正美

  • 1